top of page


【カーボンクレジット市場】大規模調査を実施します:エクスロード・東京証券取引所カーボン・クレジット市場整備室
回答期間:2025年3月10日(月)~4月11日(金) カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービスを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑)ならびに株式会社東京証券取引所カーボン・クレジット市場整備室は、日本国...
3月10日


【業界初】カーボンプライシング領域専門の生成AIアシスタントを発表
RAG(検索拡張生成)活用でカーボンクレジット・排出量取引制度に関する高精度な情報収集、文書のドラフト、専門的な壁打ちを実現 カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービスを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑、...
2月14日


パリ協定第6条2項・4項の基礎から最新動向までわかりやすく解説!三菱総合研究所・三菱UFJ銀行・エクスロード共催 無料ウェビナー
カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービスを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑、以下当社)と、株式会社三菱総合研究所ならびに株式会社三菱UFJ銀行の共催ウェビナーです。 【開催の背景】...
1月30日


排出量取引制度(GX-ETS)の2025年最新動向解説と東証カーボン・クレジット市場【1/29(水)11:00‐】東京証券取引所共催無料ウェビナー
“カーボンクレジット・排出量取引制度 オールインワン情報サービス”を提供する株式会社exroad(エクスロード)と株式会社東京証券取引所カーボン・クレジット市場整備室の共催ウェビナーです。 【開催の背景】 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、日本政府はGX(グリーン...
1月8日


【カーボンクレジット市場・価格予測】将来の市場規模・価格水準について公開情報を集約し、参考値・レンジを提示したコンセンサス調査を発表。全22ページのPDF版レポートを無料提供。
カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービスを提供する株式会社exroad(エクスロード)は、カーボンクレジット市場・価格予測コンセンサス調査レポートを作成しました。 【背景】 パリ協定第6条に基づく国際的排出量取引や日本国内でのGX-ETSの本格稼働が見込...
2024年12月25日


Verra・Gold Standard・ACRなどの海外レジストリを横断検索可能なカーボンクレジットデータベースを提供開始。パリ協定第6条2項・CORSIA適格クレジット・CCPs認証にも対応
カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービスを提供する株式会社exroadは、世界のクレジット発行量の約90%をカバーするカーボンクレジットデータベースを提供開始しました。 【背景】 先日開催されたCOP29では、パリ協定第6条の完全運用が決定され、さらにI...
2024年12月18日

![【環境経営とカーボンクレジット】 脱炭素戦略に取り込む目的や意義と企業の活用事例 [12/12(木)11:00-] 無料ウェビナー](https://static.wixstatic.com/media/676da1_e30a877cc9bc449ca4df8a2024092397~mv2.jpg/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/676da1_e30a877cc9bc449ca4df8a2024092397~mv2.webp)
【環境経営とカーボンクレジット】 脱炭素戦略に取り込む目的や意義と企業の活用事例 [12/12(木)11:00-] 無料ウェビナー
“カーボンクレジット・排出量取引制度 オールインワン情報サービス”を提供する株式会社exroad(エクスロード)とデロイト トーマツ コンサルティング合同会社の共催ウェビナーです。 企業が気候変動への対応を加速し、持続可能な成長を実現するために、環境経営の一環としてカーボン...
2024年11月19日


大阪ガスの“生成AIを活用したカーボンクレジットの品質評価システム”とは!? 開発背景からサービス詳細まで徹底解説!【11/28(木)14:00‐】無料ウェビナー
“カーボンクレジット・排出量取引制度 オールインワン情報サービス”を提供する株式会社exroad(エクスロード)と 大阪ガス株式会社 の共催ウェビナーです。 国内外においてカーボンクレジット市場が活性化している中、クレジットの品質やグリーンウォッシュに関する話題も枚挙にいと...
2024年11月7日


ブルーカーボンの最新動向とマングローブ再生・保全プロジェクト 商船三井が取り組む理由とは!?なかなか聞けない実務の詳細まで徹底解説!【11/19(火)11:00‐】無料ウェビナー
“カーボンクレジット・排出量取引制度 オールインワン情報サービス”を提供する株式会社exroad(エクスロード)と株式会社商船三井の共催ウェビナーです。 近年カーボンクレジット市場が活性化する中、"ブルーカーボン"(沿岸・海洋生態系が光合成によりCO2を取り込み、その後海底...
2024年10月30日


Jクレジットの販売戦略・需要創造について徹底考察!需給動向についても分析・解説します【10/24(木)16:00-】無料ウェビナー
“カーボンクレジット・排出量取引制度 オールインワン情報サービス”を提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区)主催 2021年に閣議決定された地球温暖化対策計画において、Jクレジットは2030年に累計1,500万t-CO2の認証量を目指すと示されています...
2024年10月11日


《2024年9月最新版》「カーボンクレジット市場 国際団体マップ」を公開。解説ウェビナーを国際排出量取引協会(IETA)と実施します:9月27日(金)14:00-
カーボンクレジット・排出量取引制度についてのオールインワン情報サービスを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑)は、本市場において関連する国際団体 を整理・分類した「カーボンクレジット市場...
2024年9月17日

林野庁主催「森林×ACTチャレンジ2024」にて、ダンロップフェニックストーナメント⼤会事務局・宮崎県・exroadの取り組みが優秀賞(林野庁⻑官賞)を受賞!
カーボンクレジット・排出量取引制度についてのオールインワン情報サービスを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑、以下当社)は、 森林づくり活動等を通じてカーボンニュートラルの実現や生物多様性保全に貢献する企業等の取組を顕彰する「...
2024年9月5日


技術系CDR(二酸化炭素除去)クレジットの基礎・事例・最新動向をわかりやすく解説:三菱商事×エクスロード共催ウェビナー【8/29(木)11:00-】
【申し込みはこちら】 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_2EEmMaxSTJGXyr9x59Zf2w 国内外においてカーボンクレジット市場が活性化している中、特に技術系CDR(二酸化炭素除去)の注目度は日に日に高まってい...
2024年8月19日

【7/17(水)11:00- 無料ウェビナー】2024最新カーボンクレジット市場 -カオスマップをもとにわかりやすく解説-
【申し込みはこちら】https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_z8l_Vym7S7axynEWxjBYWg 先日弊社より、2024年最新版”カーボンクレジット市場カオスマップ”を公開いたしました。各SNSなどでも多く拡散いただき...
2024年7月3日


《2024年最新版》「カーボンクレジット市場カオスマップ」を公開
カーボンクレジット・排出量取引制度についてのオールインワン情報サービスを提供する株式会社ExRoad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑)は、本市場において関連するプレイヤーを整理・分類した「カーボンクレジット市場カオスマップ2024」を公開いたしましたこ...
2024年6月12日

「モビリティの潮流を読む! 2023~”人とモノの移動”に新たな価値を乗せていく~」におけるカーボンオフセットの取り組みをサポート
株式会社ExRoad(エクスロード)は、2023年9月1日(金)に東京都港区 THE GRAND HALLにて開催された「モビリティの潮流を読む! 2023~”人とモノの移動”に新たな価値を乗せていく~(主催:三菱オートリース株式会社)」において、環境配慮の取り組みの一環と...
2024年1月22日


「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」 東京モーターショーは、2023年から環境に配慮したサステナブルイベントへ
株式会社ExRoad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑)は、2023年10月28日(土)~11月5日(日)、東京ビッグサイト(江東区・有明)にて一般社団法人 日本自動車工業会が開催した「JAPAN MOBILITY SHOW...
2023年12月1日


「第50回 ダンロップフェニックストーナメント」におけるカーボンオフセットの取り組みをサポート
株式会社ExRoad(エクスロード)は11月16日(木)~19日(日)宮崎県フェニックスカントリークラブにて開催される「第50回 ダンロップフェニックストーナメント(主催:住友ゴム工業/フェニックス・シーガイア・リゾート/毎日放送)」において、環境配慮の取り組みの一環として...
2023年11月13日

国際排出量取引協会(IETA)主催「Asia Climate Summit 2023」に経済産業省、三菱UFJ銀⾏、東京⼤学 FoundXと共にExRoadが登壇
株式会社ExRoad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑)は、2023年10月24日(火)から26日(木)にかけ、IETAが主催する国際的なカーボンクレジットに関するカンファレンス「Asia Climate Summit...
2023年10月16日

再エネ主力時代における循環型で持続可能な脱炭素社会の実現に向けたオープンイノベーションプラットフォーム「C2X」に参画
ExRoadは、再エネ主力時代における循環型で持続可能な脱炭素社会の実現に向けたオープンイノベーションプラットフォーム「C2X」に参画しました。一般社団法人C2Xは、カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向け、異業種連携、複数社のコラボレーションによってC2X(Carbo...
2023年9月26日
bottom of page