top of page

【GHG排出量・削減目標・カーボンクレジット無効化量・削減貢献量】企業・業種ごとに横断比較できるダッシュボード機能をリリース!

  • keigokitahara
  • 4月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月8日

Scopeごとの切り替えやcsvダウンロード機能も カーボンプライシング領域オールインワンデータプラットフォームを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑、以下当社)はこのたび、企業のGHG(温室効果ガス)排出量、削減目標、カーボンクレジット無効化量、削減貢献量を横断的に比較できるダッシュボード機能を開発・リリースしました。大手企業を中心に600社以上のデータを搭載した本ダッシュボードにより、企業ごとの排出量削減の進捗や方針の違いが可視化され、サステナビリティ戦略の策定・評価に役立つインテリジェンスを提供します。GX(グリーントランスフォーメーション)を推進する企業担当者やコンサルタントにとって、情報収集の効率化と判断の高度化に貢献するサービスです。




【背景】

企業のGHG排出量や削減目標、カーボンクレジットの使用状況に関する情報は、統合報告書、サステナビリティレポート、企業ウェブサイト、IR資料などに分散して開示されており、記載形式や単位、更新頻度にもばらつきがあります。そのため、各社の排出量削減の進捗状況や取り組み方針を横断的に比較・分析するには、多くの労力と時間を要するのが現状です。

本ダッシュボードは、こうした分散・非統一的な情報を構造化し、横断的に比較できる形式で提供します。これにより、サステナビリティ担当者やコンサルタントによる戦略立案や報告業務の効率化を支援します。


【主な機能】

  • 各企業のGHG排出量、削減目標、カーボンクレジット無効化量、削減貢献量データの閲覧

  • 各企業や業種ごとに横比較できる機能

  • Scopeごとの切り替え機能

  • csvダウンロード機能

  • 2025年4月リリース時点で大手企業中心に600社以上のデータを搭載


【このような方におすすめです】

  • サステナビリティ推進部、経営企画部

  • カーボンクレジットの事業開発部、関連する営業企画部、調達部

  • カーボンプライシング領域にかかわる企業の皆様


【無料トライアルのご案内】

本リリースのダッシュボードを含め、大手企業様を中心にご利用いただいている「カーボンプライシング領域オールインワン情報サービス」のすべてのコンテンツ・機能を試せる無料トライアルを実施中です。是非この機会にお申込みください。1営業日以内に担当者よりご連絡いたします。




【サービスの詳細や料金プランを知りたい】

まずはサービスの詳細や料金プランを知りたいという方は以下よりお気軽にお問い合わせください。

1営業日以内に担当者よりご連絡いたします。





【問い合わせ】

 
 
bottom of page